ボロネーゼソース覚書

以前、「世界ふしぎ発見!」で紹介
されていた絶品ボロネーゼソース。
そのレシピを記しておくことにした。

材料

・牛の赤身の粗挽き肉 500g
・にんじん 1本
・セロリ 1本
・タマネギ 2個
・パンチェッタ(またはベーコン)
・赤ワイン…適量
・トマトソース(市販品でも)…適量
・塩…適量

目安として、野菜は肉の半分の量で。

トマトソースは予め作っておく。

パンチェッタは5mm位の角切り。野菜はみじん切りにした後、
全ての野菜をひとまとめにし、混ぜ合わせながら再び刻む。
これでもかと刻む(早くも疲労感)

パンチェッタを弱火で炒め、脂が出てきたところで野菜を入れてじっくりと炒める。
野菜それぞれの独立した香りが融合、ひとつの香りへと変わったら挽き肉を入れ、
塩を適量入れ、強火で手早く炒める。

肉に火が通ったら、赤ワインを数回に分けて注ぐ。
量は材料全体に赤ワインの水分がゆきわたる程度。かき混ぜながらやや弱火で煮込む。

ワインの香りがしなくなったら、材料がかぶるくらいの量のトマトソースを加える。
時々かき混ぜ、煮詰まってきたなと思ったら水を加え、焦げつかないよう気を付け
ながら弱火で2~3時間煮込む。最後に塩で味を整えれば完成。

好みのパスタを茹で、パルメザンチーズをたっぷり振っていただく。

すんごくうまい♪

そして、すんごく疲れる・・・・・

Posted in